<山音(やまね)>のお湯は、まろやかで肌に優しい100%天然の温泉。
竹林を抜ける緑の風を受けながら、四季おりおりの湯情をお楽しみください。
湯涌温泉は日本の名湯百選に選ばれています。
「日本の名湯百選」は日本温泉療法医会の協力で1989年から温泉療法医がすすめる健康と保養に優れた温泉地をNPO法人「健康と温泉フォーラム」が認定したもので、1991年9月1日湯涌温泉が選定されました。
大正初期にドイツで開催された万国鉱泉博覧会で世界三名泉の折り紙つきの泉質は今も多くのお客さまに愛されています。
金沢市内へ荷馬車で源泉を運び、金沢の八百屋にて一升瓶で売られたと祖父から聞いています。
この貴重な温泉文化資源を守り育てていく使命を果たすべく努力していこうと思っています。
[温泉の利用時間] 夕方15:30~23:00 朝方6:30~9:30
ジャグジー、打たせ湯のある露天風呂は竹林の中にあり、
春夏秋冬、季節の風情を感じつつ自然との一体感を味わっていただけます。
山の音を聞きながら、月を眺める…そのようにして味わう露天風呂は
解放感一杯!日頃の疲れを癒し、しばし時の経つのを忘れさせてくれます。
湯涌の山あいにあります「山音(やまね)」の豊かなお湯に恵まれた湯の里、
その露天風呂を心豊かにお楽しみください。
約2mの高さから落ちる2本の「打たせ湯」が自慢の露天風呂です。
しっとりやわらかなお湯が肌にやさしく浸透する「打たせ湯」は、
「筋肉をほぐす湯」としてマッサージ効果があり、肩こりや筋肉の
疲れに効果を発揮します。竹林の中で流れ落ちる湯の音もまた心地良よく、
豊富な湯量の源泉を贅沢なほどに身体に浴びるとき、旅の疲れも
たっぷりの気泡に包まれて、リラックスした時間をお過ごしください。
味わい深い彫刻は、富山県城端出身の造形作家・岩城信嘉氏の作品です。
露天風呂とはひと味違う、落ち着いた露天風呂から望む内風呂です。
肌になめらかな「美人の湯」を、心ゆくまでお楽しみください。
2017・7・15 OPEN!
加賀藩秘石「戸室石」の原石くりぬき風呂
竹林に囲まれた『貸切露天風呂』で、
ゆっくりと北陸の名湯をお楽しみ頂けます。
【ご利用料金】1500円(45分間)
【ご利用時間】16:00~23:00、7:00~9:00
【予約方法】事前予約可、お時間はお越し頂きました順にお決め頂けます。
※プラン特典でもご利用頂けます。