この度「福神」がグレードアップ、サービスアップの半露天風呂付き、ベッドを備えた和洋室に生まれ変わります。
湯涌温泉を護る薬師寺のたもと、温泉街の高台の静かな自然あふれる環境に恵まれたスウィートルームとなりました。
ぜひご利用いただければ幸いです。
この度「福神」がグレードアップ、サービスアップの半露天風呂付き、ベッドを備えた和洋室に生まれ変わります。
湯涌温泉を護る薬師寺のたもと、温泉街の高台の静かな自然あふれる環境に恵まれたスウィートルームとなりました。
ぜひご利用いただければ幸いです。
当館では冷蔵庫のアイテムを下記のとおりご用意いたしています。
仕入れ事情により品目によっては同等品に変わることがあります。
一。サントリー金麦リッチモルツ
一。アサヒもぎたてレモン
一。キリンのどごし生
一。アサヒバヤリースオレンジ
一。アサヒ十六茶
一。アサヒ三ツ矢サイダー
ごゆっくりとおくつろぎください。
なお、客室「竹久」・「みやこわすれ」ご宿泊の場合、誠に申し訳ありませんが有料となり
アルコール類250円の税別、ソフトドリンク類100円の税別でご用意いたしております。
おかげさまで第七回湯涌ぼんぼり祭り開催日時決まりました。
つきましては下記日時並びに当館宿泊プランをお知らせいたします。
湯涌温泉へようこそ。
山音へようこそ。
一。ぼんぼり点灯式 平成29年7月17日20:00~
一。ぼんぼり祭り本祭 平成29年10月8日20:00~
本祭宿泊プラン いづれのコースも1泊2食税・サ込、、入湯税150円別途
当日は本祭特別料理でお迎えいたします。 「お気軽コース」
先着15名様限定。
広間での相部屋になります。
お一人17280円
「聖地コース」
洋室 2名様でお申し込みください。
お一人23760円
和室 4名以上でお申し込みください。
お一人24860円
特和室 4名以上でお申し込みください。
お一人27000円
福神 聖地稲荷神社すぐ手前の部屋
4名以上でお申し込みください。
お一人30240円
ご宿泊予約は住所・氏名・コース・客室名・性別・人数・連絡先携帯番号を添えて
下記宛にメール予約申し込みしてください。折り返しメールにてお返事いたします。
メールアドレス yumeji@yuwaku-yamane.com
「山音」は更に進化します。
玄関周りのチェリー塗り、囲炉裏周りの珪藻土塗り、客室の壁紙・ふすまの改修、そして内湯の檜風呂を伊豆石の浴槽に変えます。
ソフト面ともどもリフレッシュしてお客様をお迎えいたします。
ぼんぼり祭りもいよいよ近づいて来ましたね。
ご予約の皆様に「通行許可証」を発送しますので、
当日必ず車のフロントに掲示してください。
また、交通規制の係りの方の指示に従って下さい。
お気をつけてお越しください。
お待ちいたしております。
10月を迎え秋めいた今日この頃ですが、台風の災禍が日本列島を襲い
様々な影響を及ぼしています。
とにもかくにも1日も早い復興が望まれます。
さて、当館では朝食の献立に鍋仕立ての「金沢おでん」が登場します。
おでんが名物というところが多々ありますが「金沢おでん」は美味です。
金沢らしい「具」と「お出し」で供します。
どうぞ、お楽しみに。
ぼんぼりファンの皆さま
いよいよぼんぼり祭りが近づいてきましたね。
お客様の都合により2室のキャンセルが出ました。
当館のブログ履歴をお読みになりお問い合わせください。
また、相部屋もあと数名余裕があります。
金沢湯涌 山音
台風の惨禍に見舞われた方々に心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を祈っています。
絶品といわれる活子持ち鮎が今日入荷いたしました。
川魚が苦手の方でもこの炭火焼を食すと生まれて初めて鮎って美味しいものだと
わかりましたと言われます。
一方、日本海の底引き網漁が始まりましたが台風の影響で品薄でかんばしくありません。
このたびの夏休みには多くのお客様にご来館いただきました。
誠にありがとうございます。
つきましては9月4日から9月8日まで当館の「夏休み」とさせていただきます。
9月9日より心新たに充電して営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
山音支配人
ぼんぼりで気軽に湯涌に泊まりたいというお客様のご要望に応えてのコースです。
大広間にて相部屋になります。先着15名様まで。
1泊2食税・サ込16,000円、入湯税150円別途
ご予約方法
住所、氏名、人数、連絡先携帯電話番号を添えてメールにてお申し込みください。
山音 yumeji @yuwaku-yamane.com宛て
折り返しメールでお返事いたします。